奥州街道一里塚
増補行程記をたどって
このページは江戸から盛岡までの一里塚を増補行程記(清水秋全)に従い訪ねた記録です。
写真を主にしております。
箇所数が多いので都県別に編集しております。ご興味のある箇所からご覧ねがいます。
目次
2 増補行程記について(始めに)2 増補行程記(はじめに
3 増補行程記(リスト1の1)3 増補行程記(リスト1の1)東京都内
東京都
4 増補行程記(リスト1の2)4 増補行程記(リスト1の2)埼玉県内
埼玉県
5 増補行程記(リスト1の3)5 増補行程記(リスト1の3)茨城県内
茨城県
6 増補行程記(リスト1の4)6 増補行程記(リスト1の4)栃木県内
栃木県
7 増補行程記(リスト1の5)7 増補行程記(リスト1の5)福島県内
福島県
8 増補行程記(リスト1の6)8 増補行程記(リスト1の6)宮城県内
宮城県
9 増補行程記(リスト1の7)9 増補行程記(リスト1の7)岩手県内
岩手県
10増補行程記(リスト2)10 増補行程記(リスト2)
ページを移動される方は以下をクリック願います。
1 花巻このごろの目次はこちらからどうぞ
2 花巻の名人・達人の目次はこちらからどうぞ。
4 奥州街道の一里塚はこちらからどうぞ。
細目は以下の通りです
増補行程記(目次)
2 増補行程記(はじめに)
3 増補行程記(リスト1の1)東京都内
4 増補行程記(リスト1の2)埼玉県内
5 増補行程記(リスト1の3)茨城県内
6 増補行程記(リスト1の4)栃木県内
7 増補行程記(リスト1の5)福島県内
8 増補行程記(リスト1の6)宮城県内
9 増補行程記(リスト1の7)岩手県内
10 増補行程記(リスト2)
5 陸奥日記はこちらからどうぞ。
6 TOEIC や資格試験のニュートン社のe-ラーニング教材はこちらからどうぞ。
7 TOEICや資格試験で有名なニュートン社のCD-Rom教材はこちらからどうぞ。
8 フィギュアスケート収納用の手提げバッグ(ゲルダバッグ)についてはこちらからどうぞ。
このページに関するお問い合わせについてはこちらからどうぞ。管理者高橋進。